元気日記
2017年7月23日
会派会議☆特定外来生物
7/17〜23
今週のオフィシャルな時間は
20日(木)
会派会議でした。
4人の会派です。
みんなの知識と経験をフル稼働して
会派意見としての
文章を作文する作業に集中。
この作業の目的は、
市民の幸せに還元されるのか?
いつも、
会派での話し合いの際に
共有しています。
議員活動って、
成果がすぐに見えるものではないことの方が多いので、
いつも、
この話し合いは、誰のため?何のため?を
確認しながら行っています。
年齢も性別も
歩んできた職業や人生も
家族構成も
異なる4人の会派ですが、
意識するところや
ゴールの設定などが
気持ちよく共有できるので
会派会議での話し合いは
好きな時間です。
議員のお仕事は、
フリーランスの働き方に似ています。
営業したり
総務したり、
研究開発したり、
数々の工程から成り立っていると
感じていますが、
そういう意味では、
「職人になれる時間」とでもいいましょうか。。。
その後、
この間企画していることなどを
持ち込んでの
ランチミーティングへ。
この日は、
毎日ルーティンの夫に加え
夏休みに入った子どもたちのお弁当も
つくり、それぞれ
児童クラブ、預かり保育、保育園へ。
どっぷりお仕事に集中しました。
お迎えに行った
児童クラブ教室で、
子どもたちの作品が黒板に。
先日お迎えの時に工作していたものが
この様にカタチになっていて、
ちょっと感動でした☆
今週は、
月曜日が祝日で、
火曜からはず〜〜〜っと、
仕事部屋の片付けをしているものの、
片づけるよりも、
入ってくる情報(書類&相談)の方が
上回り、
成果が視覚的に見えず、、、
ご報告が一つ。
『オオキンケイギク』という
特定外来生物が
市内あちらこちらで
繁殖しているのを見かけて
心配してくれた友人からの情報を
担当課へ。
オオキンケイギクは、
それ自体に害がなくても、
繁殖力が強いために
『在来種』の生活を脅か
を駆逐してしまうので、
駆除にご協力いただきたいという
対象になっています。
市は今年度、
校区社会福祉協議会の
皆さまの協力を得て、
市内の自生地域調査を
行ったそうです。
法律で、
「栽培や運搬等が禁止されている」ため、
生きたまま移動ができません。
根こそぎ駆除し、
枯らしてからの移動が望ましいのですが、
定められた方法に限り、
袋に詰めての移動も可能です。
詳しくは、コチラ⇒をご参照ください。
どちらにしても、
多年草であることと
爆発的な繁殖力を有することなどから、
把握した範囲が広いために、
市としての対処方法を
検討中とのことでした。
「在来種」が生きていけることが
私たち人間にどのように
関わるのか、
食の事、命の事、関心を持って
暮らしていきたいですし、
そういう視点で心配を寄せてくれた
友人に感謝です。
皆さまの周りでも、
気になることがありましたら、
お寄せくださいませ<m(__)m>
金曜日には、
まさかの10か月息子の発熱で
通院ループの再会。
またまた、思う様なスケジュールが
こなせず。。。
そうだった、こんな時もあるさ。
できなかったことよりも、
できたことに目を向けよう。。。
そんな息子も、
つかまり立ちが楽しくて仕方がない様子。
こんなにかわゆいあんよ☆
抱っこして授乳して、のついでに
足にもチュウっ♡としておりましたが、
最近は、床のゴミを集めてくるので(笑)
できなくなってしまいました(^^;)
週末は、雨でしたね。
町内会の公園清掃が延期になりました。
母からもらっていた
ウェルフェアボウリング協賛ゲーム券の、
使用期限が今月いっぱいだったので
思い切って行ってきました☆
小1娘は、4月に子ども会歓迎会で
初めてのボウリングを経験していましたが、
4歳息子と2歳娘は初体験でした♪
5本指の穴が開いている子ども用ボウルや
初めて見た☆15㎝以下の貸しシューズ、
投げられないので
補助台を利用して転がしたり
ガーターにならない柵が自動で上げ下げしたり。。。
何より、夫が、
それぞれの子どもたちに合わせて
補助台やボウルを運んでは転がすサポートをして
倒れた本数によって
二人で喜んだり残念がったりして
盛り上がっている
後ろ姿を眺めることが
微笑ましい幸せなひとときでした。
小1娘は、すっかり自立して
ゲームに参加している様子に
成長を感じました。
私も、10か月息子を抱っこひもに伴って
ゲームに参加しました。
5人×2ゲーム、
所要3時間にビックリ(@_@)
今週も、大変お世話になり
ありがとうございました<m(__)m>