元気日記
2016年1月10日
賀詞交歓会☆校区連絡会☆消防出初式などなど
1/4〜1/10
4日(月)
市政功労者表彰式と
その後行われた
新年賀詞交歓会に
出席しました。
功労者表彰では
毎年、表彰や感謝状を受けられる方に
拍手を贈らせていただいていいましたが
今年は表彰を受けることになり
ありがたく、授かって参りました。
これまで応援してくださったり
学びを授けてくださったり
関わってくださった数々の場面、
皆さま方のおかげです。
活動を通してお還ししていけるように
取り組んでまいります。
気持ちも改めて引き締まる節目となりました。
本当にありがとうございました!
その後、
会派会議で年初当面の取り組みについて
共有しました。
市役所のフロア改修第2弾が
年末年始の閉庁時を活用して
行われておりました☆
是非、皆さまもご体感くださいませ。
平日はいくつかの
宿題を調べたり打ち合わせたり
自宅の事務所スペースを
片づけたりと
仕事始まりな今週でした☆
9日(土)
校区連合自治会の連絡会に
出席しました。
4半期に1度のこの定例会も
いよいよ年度最後でした。
市の防災強化地域に選ばれて
数々の取り組みをされたこと、
そのまとめなどを共有する時間もありました。
役員の皆さまはじめ
お世話くださっているすべての皆さまの
おかげで、季節季節の校区の行事が支えられ
コミュニティが育まれていることに
感謝申し上げます。
毎日、毎年、
本当にありがとうございます!
10日(日)
午前中の消防出初式はこちら。
天候にも恵まれました。
来賓の方のあいさつの中に
『困った時に頼れること
助けてもらえること
人って信頼できるんだって思えること
その事がとても大切で、
そういう社会で子どもたちを育みたい』
というニュアンスの一節があり
とても感銘を受けました。
同感です。
そして、
以前、訪問先のお宅の隣から火が起こり
まさに火災現場に遭遇したことがありましたが
その際、消防車が到着した時の
安心感といったらもう、
言葉が見つからないくらい
とてつもなく大きかったことを思い出しました。
消防活動を担ってくださっている
皆さまを支えているご家族のご理解など
ここに揃ってみえる皆さまの背景にも
たくさん人が見える思いがしました。
第1部が終わったところで
失礼して
地域の本地ヶ原神社での
どんど焼きに
おじゃまさせていただきました。
家族が先に訪れており合流し、
わたあめ、ポン菓子、お汁粉と
たくさんのおふるまいにおよばれしました。
友達にもたくさん会えて
子どもも私も楽しいおいしい時間でした。
夫も警護隊の仲間の皆さまに会えて
嬉しそうでした。
午後からは
新成人の集い
旭中学校区会場に
出席させていただきました。
私にとっては今年で13回目。
当初27歳の私には
まだまだ成人の皆さんに近い気持ちでいましたが
今年は来年ダブルスコア。。。
ママ友も成人さんとしていらっしゃったり。
すっかり保護者目線で、
こんなにまぶしいほどに
成人された皆さまを前に
思わず胸いっぱいで泣きそうでした。
生きて産まれてきてくれて
こうして晴れ姿、育ってくれて
その存在がどれだけ尊いものだろうかと。
これから時代を担っていく
同僚である新成人の皆さま、
ここまで育まれてみえた
ご家族、地域の皆さま
祝杯ですね!
おめでとうございました☆
昨年まで市民会館で行われていましたが
今年から旭中学校の体育館での開催でした。
天井が高く、
光も差し込み、
いい環境だと感じました。
これだけ広い空間を
温めるには・・・
ずいぶん前から準備くださった
皆さまにも感謝です。
行事盛りだくさんの今週でした。
ママタイムレポートはこちら★
週末、洗濯物がたまりにたまって
家じゅうのハンガーが
足りなくなってしまいました。
100点くらい干したと思いますが
取り込んで畳んでしまうのも***(^^;(笑)
うっかり溜め込むとエライことになるのが
洗濯モノ・・・ですね。
平日に、1日子どもデーをつくって
5歳娘の幼なじみのおうちへ
お邪魔しました♪
身も心も寛げる空間のありがたいこと☆
母も長久手市の賀詞交歓会に参加したといって
その際の手土産を子どもたちに届けてくれました。
『ながくてりーぬ』
だそうです。
尾張旭市は、700円の参加費を払い、
住所録と根付をいただきます。
長久手市は、参加費無料で
お菓子の詰め合わせをもらってきました。
特産品をこうしてお土産にするのも
いいアイデアだなと
またひとつ、学びました。
私が長久手市民なら、
このお菓子、今度手土産に使ってみよう♪って
思うかな。
そして、
夜中活で、
ようやく始業式前夜に完成!したのは
防災頭巾のカバーと
ランチョンマットでした。
防災頭巾のカバーは写真下です。
既製品で使っていた古いモノが緑、
今回は食べることが大好きな娘に
ケーキの柄がたくさん(^^♪
以前、議会でも
幼稚園や保育園では
防災頭巾を活用した防災訓練を行っているが
小学校では活用が無いことへの
課題提起がされていました。
その時の答弁は
持参したい人は拒まないが
全員に求めることはしないとの方針でした。
ここに一貫性があった方がいいのかな。
無くてもいいのかな。
成長過程で不要になっていくのかな。
などなど、
また、お考えがあれば、お寄せくださいませ。
今週も
大変お世話になり
ありがとうございました!
始まりました!
1月も気付けば中ほどに。
ますます、
元気にいきます☆
ありがとうございました。