
元気日記
2025年4月30日
お久しぶりです❁ 監査委員としての1年 -市政を見渡す「3E」のメガネ


お久しぶりのお便りです❁
4月、始まりの月
落ち着かれたころでしょうか(#^^#)ㅤㅤ
新年度も、健やかに過ごせますように
ご自愛ください。
_
►折り返し地点ㅤ
議員の任期は5月開始のため、
4年の任期も、本日で丸2年。
明日からは折り返しです。ㅤ
市長より拝命されました
「市の監査委員」というお役も
1年が経ちます。
市の内側から様々な情報に触れるため
「年に4回の議会質問を控える」慣例があり
市議会だよりでは活動が届かない
もどかしさも感じていましたがㅤ
監査委員事務局・代表監査委員さん
とともに、チームで取り組む1年は
学びと共に「面白さ」を感じて
夢中になりました。
►市政を見渡す「メガネ」ㅤ
3E監査と呼ばれる
①経済性(Economy)
無駄な支出となっていないか、
または財源確保に努めているか
②効率性(Efficiency)
成果に対して
最少の経費・労力で事業が執行されているか
③有効性経済性(Effectiveness)
目的に見合った成果が表れているかㅤ
市政を見渡すメガネは解像度が上がり
- 個々の市民相談
- 市政経営視点
双方にとってより一層の糧となりました。
報告したいことは
'テンコ盛り'です。
ぜひ、皆さんとの交流で
元気チャージさせてください。
いつも、ありがとうございます<(_ _)>
_
#尾張旭市議
#大島もえ
#尾張旭市監査委員
#4児ママ政治家
#社会のトリセツ
#オトナの公民講座
@moe_oshima.owariasahi
< 前の記事へ