議会のお仕事

もえ議員

「議員のお仕事って、普段なにやってるの?」
とたずねられます。
皆さんの目に映る活動すべてが、それにあたるのだと思いますが、
中でも、核となる「議会」での活動について、
ご紹介していきます。


無人島では不要だが、私たちは1人では生きていけない。
立場の異なる人と一緒に社会をつくるために、政治がある。
互いの現在地を共有し、歩み寄って解を見出す。
絶対解ではなくても最適解を見つける。

ヴォルテール(Voltaire)|
「私はあなたの意見には反対だ、
だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る。」

対決ではなく「対話」を紡ぐ場。
議会活動の記録です。
(政策・課題・発言の一覧など。)


尾張旭、その先へ。
信頼される、安心の政治へ。

議会での発言一覧

過去の議会での発言を掲載しています。

2018年9月3日

2018年9月 定例議会

【一般質問☆通告内容】
通告順のため、7番目となり、
9月7日(金) 9:30~
登壇の予定です。
※持ち時間60分です。

 

市民の皆さまはじめ、
他市にお住まいの方でも、
どなたでも傍聴できますので
ぜひ、ナマモノの議会質疑を
お楽しみにお出かけくださいませ。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

≪ 通告した項目 ≫

 

1.手話言語・

 情報コミュニケーション推進について

(1)手話言語を取り巻く認識について
(2)手話言語への理解促進について
(3)コミュニケーション支援について
(4)視覚・聴覚に障がいのある人と
ともにある暮らしについて
(5)障がい理解の研修、普及、啓発について

 

2.市内企業の社会的価値を評価し、
「(仮称)尾張旭の光る会社」
ブランド化による活性化促進について

(1)くるみん認定の状況と考え方について
(2)えるぼし認定の状況と考え方について
(3)CSV(CreatingSharedValue=共通価値の創造)を
含めた「(仮称)尾張旭の光る会社認定」について
(4)「(仮称)尾張旭の光る会社説明会」について
(5)創業支援の状況について

 

3.教育環境支援方針の
保護者への説明について

 

4.学校教材の
個人所有と備品化の考え方について

(1)近隣他市の状況と
メリット・デメリットについて
(2)本市の考え方について