元気日記

お知らせ

2024年9月4日

Lean In Owari リーンイン尾張 開催レポート

尾張旭市民活動団体
Lean In Owari リーンイン尾張
7.27㈯の活動レポをシェアします。

興味を抱いていただけましたら
ぜひ、ご一緒しませんか♪
☞次回は、9.14㈯9:30~


Lean In Owari リーンイン尾張
(尾張旭市民活動登録団体)
開催レポート
7/27㈯ 9:30~           
          

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

★私達の活動に興味を持ってくださる方へㅤㅤ

ぜひ私達と一緒に、
エンパワメント・コミュニティを
作っていきませんか?ㅤ
ご連絡お待ちしています!
共にエンパワメントしていきましょう♪
join us !

___

►定例meet up

►OPEN CAFE 会について

  • 開催概要の最終決定
  • 役割分担の割り振りなど

►フリートーク

  • 更年期や生理での体調不良を男性上司に言いづらい
  • 6年前のVTRを観て今との空気感の違いを感じた。
    だいぶ発信しやすくなっている。
    これからもっと当たり前に言える世の中に変わる予感。
  • 他団体でのインスタライブのテーマシェア
  • ギャップは理解し合うことでしか埋まらない。
    行為と存在を切り離して受け留める学びが必要。
    NOと言われることは存在の否定ではない。
  • 満たされない思いを他人に満たしてもらおうとすると
    支配的・依存的な構造が生まれるのかな。
    自分の機嫌を自分で取れるように。
  • パリオリンピック関連で
    パリと日本の小学生の違いを報道。
    街が汚いからゴミ箱を設置してほしい、など
    パブリックな視点と
    推し活などプライベートな視点の違い。
  • パリは街中に給水機、ペットボトル使用禁止。
    市民はタンブラー持ち歩き。
    自分ごととしての持続可能な環境とは。
  • 「公共」と「私」の境目を見直す
    例)ゴミ出しとゴミ回収の境界
  • 自分たちで出来ることと行政に委ねること
  • パート労働から大黒柱としての労働へ
    資格のみにあらず。
    自分のキャリアとスキルの棚卸が有効。
    生きてきた経験値には、ニーズがある。
    自己理解が自信に繋がる。
    過少評価せず、スキル登録など、
    他者の目に触れるところに置く。
    最低限稼ぎたい金額や割ける時間の把握。
    自分の時間とスキルをいくらで売りたいのか

>担当雑感…∞・’

誰かの抱える個人的な悩みや課題、
パートナーシップ、子育て、教育の問題、
大きくは社会問題など。ㅤㅤ

他者の目線から
「こういう風にも見えるよ」
「こういう話もあるよ」と
新しい視点や考え方をもらい、
気持ちが軽くなったり、
解決策がないと思われていたことに
糸口や突破口を見つけたり、
試してみることが出来るプランBを見出したり。ㅤㅤ

単なる愚痴聞き、愚痴吐きに終わらず、
自分や誰かを悪者にしたり、
被害者にして終わりにせず、
エンパワメント(力を与え合う)しあう。ㅤㅤ

そんな関係性の中で、
生きる力を得たり、取り戻した人たちが
家庭や会社に戻り、
また別の誰かをエンパワメントしていく。ㅤㅤ

私たちのポリシーである
「スイミー」のように、
ひとりひとりは小さな魚でも、
力を合わせて大きな魚になることも出来る。ㅤㅤ

というのは、
こういうことかなと思います。ㅤㅤ

仲間が多いほど視野が広がり、
新しいアイディアも生まれます。
是非ご一緒に!

(担当:S)

元気日記一覧へ