元気日記
2024年2月29日
同意と境界線
【 同意と境界線 】ㅤ
我が家のラスト赤ちゃん
末っ子さんも、早いもので
小学1年生を終えようとしている。ㅤㅤ
4きょうだい間のポジションは
変わらないけれど
それぞれにスケールアップする日々。ㅤㅤ
___
►お母さん「ギュー」していい?
►お母さん「ギュー」して?
恋人同士のやり取りか?
と想像するが、
私の人生では
そんな時期は無かった。
末っ子さんは、
今も素直に甘えてくれる。ㅤㅤ
►今は無理。
►後でね。
►〇〇が済んだら、いいよ。
私からの塩対応が続くと
彼は、予約の仕方を工夫してくる。ㅤㅤ
►ご飯食べたら、ギューしてね。
3分ね。180秒だよ。大好き。
___
このやり取りを通してㅤㅤ
あ~、#同意と境界線 を
意識できているな。
と、安心したり
次の瞬間、
きょうだいのやり取りにㅤㅤ
「越境」を発見して
指摘したり
家族6人で
アップデートの試行錯誤。
___
「わたしの心も身体もわたしのもの。」ㅤㅤㅤㅤ
自分を大切にできて
他の人の自己決定も尊重できるㅤㅤ
そのために、
#同意と境界線ㅤㅤ
そして
- 自分の意見を声に出していい
- 声に出したら聞いてもらえる
- 他者の意見を聞いてみて
自分の意見も見直せる - 時に、「自分の意見」を手放すこともできて
「みんなが納得できる意見」を
見つけていける
これは、
#民主主義 という名前がついているワザㅤㅤ
私は、この
#民主主義というスキル を
家庭でも、友人同士でも、
コミュニティや会社、
地域や国際社会、
あらゆる場所で
お一人お一人が使いこなせるようにと
#主権者教育を伝える人
をしています。
___
今年も関わらせていただいている
第3期
\犬山まちづくり自主学校プロジェクト/
みんなの社会部
テーマは、
”同意”ㅤㅤ
ここまで第1回・第2回が
開催され
オンデマンドを家族で視聴。
素晴らしいので、
レポートへのリンクを
コメント欄に貼りますね。ㅤㅤ
第4回で
ワークショップの講師として
犬山市に伺います。
___ㅤㅤ
#誰のモノでもない自分の人生を生きる。
#自分に期待できる日本へ。ㅤㅤ
「変わらない」を 変えよう。