
元気日記
2018年9月3日
持ち時間60分真剣勝負
6月議会を傍聴くださった友人から
「なぜ、もっと突っ込まないのか~」
「お~よく突っ込んだ」
などの場面が混在していたとの
ご感想をお寄せいただき、
「持ち時間60分なので、
収めるために、
質問を進めながら、
焦点を当てる部分を時間配分して
組み立てているの~」と、私。
毎回、通告項目を絞るのだけど、
3か月に1度の議会なので、
課題は持ち越すばかり。
議場以外でも、
日常的に担当課さんとのやりとりで
解決できることも少なくない。
できるだけ、
政策的な方向性を問うものに
絞りつつも、
具体的な事例も盛り込むことで
聞きやすい60分にしていきたいと
考えています。
ぜひ、傍聴にお出かけくださると
励みになります。
どうぞ、よろしくお願いいたします
<(_ _)>(*^^*)
【一般質問☆通告内容】通告順のため、7番目となり、9月7日(金)…
尾張旭、その先へ。信頼される、安心の政治へ。/ 大島もえ(元 尾張旭市議#愛知県 )さんの投稿 2018年9月2日日曜日