元気日記
2017年4月2日
瀬戸旭看護専門学校組合議会定例会☆いのちのおはなし
3/27〜4/2
3月29日(水)
瀬戸旭看護専門学校組合議会の定例会に
出席しました。
卒園した娘は預かり保育を利用できないため、
母にお願いし、
年少の息子と二人で
ばあばのお世話になりました。
写真は、工作好きの娘が作った
ギターです。。。
31日(金)
市役所で確認したいことなど
用事を済ませる間に
子どもたちは中庭の
パティオで大喜び♪
今週半ばから来週半ばまで
年度の変わり目ということで、
保育園もロッカーの名前など
いろいろと入れ替えの時期で、
希望保育期間に入ります。
最低限の公務や会議の時間帯のみ
お世話になり、
それ以外は、仕事を調整して
私の育児時間。
夫の残業期間も重なり、
よく言われる
「ワンオペ育児」が続き、
少々疲弊が重なった今週ですが、
日ごろの保育園のありがたみを感じます。
せっかくなので、
日ごろ体験できないことを!と、
申し込みました。
春休み体験その①
『子どもに「生」を伝えるママさんグループ
Family Tree)』さんによる
「いのちのおはなし」講座です。
私の宿題は子どもたちへの
お手紙を用意すること。
当日は、「いのちのタネ」が
どうやって赤ちゃんとなるのかについて聞いたり
その時お母さんの身体はどうなのかを疑似体験したり、
いのちってスゴイ!!
ということを
子どもたちはそれぞれ学びました。
そして、
会場であるマタニティクリニックで
その日生まれた赤ちゃんも
見学させていただきました。
帰りの車中でも
6歳娘が「どういうことだったのか」について
グルグルとまとめの独り言。
お母さんはどう思った?と聞かれたので
思わず「いのちってスゴイ‼ってことかな」と
自然に応じていました。
後で写真を観て、感じたことと
講座の狙いがぴったり一致していることに
感激しました。
4歳息子は、わかっているのかいないのか。
でも、お手紙を大切そうにポケットにしまい、
失くしたのかと焦っていた様子を見て
母も嬉しくなりました。
2歳娘は、姉兄についてまわり、
久しぶりの家庭保育期間を
楽しんでいました。
6か月息子は、、、
どこでももちろんマイペースで
可愛かったです。
瀬戸市ではこのグループによる授業を
導入されている学校があるそうです。
尾張旭市内にも、助産師さんによる授業を
導入されている学校もあるそうです。
この様な体験を
一人でも多くの親子が経験できますように
この活動の益々の拡がりを願っています。
春休み体験その②
ふらんす菓子屋エミリーさんの
「子育てママのケーキ教室」です。
下の3人は見守り託児させてもらいながら、
6歳娘の念願のパティシエ体験です。
シッカリモノの彼女は
一つ一つ丁寧に着実にこなしていて
私もその落ち着きにビックリでした。
作り方に加え、盛り付け方なども
とても参考になりました。
お世話になりました。
年度末なので、
市役所を退職される職員の皆さまも。
毎年、議会の皆さん有志で
幹部職員さんの退職を送別会で
労います。
今年は9名の方と、
議会答弁などにまつわる
エピソード話に花が咲きました。
お二人の方が、
私の質問に答えるときにこうだった〜という
思い出を話してくださいました。
市の職員さんは、
部署が変わるたびに、転職したかのように
職務内容がガラリと変わり、
適応するのに苦労していると
日頃よく聞きます。
腕時計の写真は、
当時初めて課長になった最初の議会で
私の質問に答えるという役になり、
議会前の週末に
「その緊張感を払しょくするために思い切って
自分にとってはとても高価な腕時計を買った」
というモノでした。
この時計を見るたびに思い出す。。。と。
自身の勤めてきた約40年という一つの時代を
懐かしみ、誇らしくもあり、
次世代へ託す思いなども
語ってくださりました。
そして、別の日には
会派でも1年の締めくくりの懇親会を。
ノンアルコールビールとラクレットチーズは
気分を楽しくしてくれました。
そんなこんなの今週のプライベート。。。
1年かけて学んだ
ソーシャルプランナー育成支援講座が終わり
日程のあった同期のみんなで
振り返りシェア会をしました。
春休みの子連れで集まり、子ども同士も
大集合を楽しんでいました。
4月からの育休復帰メンバーの誕生日と
復帰祝いをみんなでパチリ☆
彼女の名言は、
「復帰を楽しみに迎えるのが目標でした!」と。
不安を楽しみに変えられるなんて、
ステキな育休期間を過ごされた証。
本当に、おめでとうございます♪
別の日に、こちらもまたまた、
互いに子連れで打ち合わせ。
せっかくなので、
お昼ご飯だけでも
お庭でピクニック気分で♪
二人で練り上げた企画をお披露目できるまで
ワクワクが続きます☆
おまけショット☆
朝ご飯に卵を2つ割ったら、
双子ちゃんが2つもそろってビックリ!
我が家は生活クラブで定期購入しており、
卵の大きさはいつも不揃いです。
鶏さんの体調や気候が反映されていて
トレイを抜け落ちてしまうほど
小さいモノも混ざっています。
目的に応じて使い分けていて、
卵焼きをするために
大きいものを選んでみたら
こうなりました。
おいしいので、
よかったら皆さまにもおススメで〜す☆
入学準備も、仕事のデスクワークも、
子どもたちを寝かしつけてから。。。と
思うモノの、くたびれてバタンキュウ続きの
この頃です。
焦るけれど、割り切って、
今はこういう時期。。。
今週も、大変お世話になりました!
ありがとうございました。