元気日記

元気日記

2016年7月19日

会派会議☆都市環境委員会行政調査☆市民力UP講座

7/11〜7/18
7月11日(月)
会派会議が行われ、
市議会広報委員会や
議会運営委員会
議会のあり方検討会など
各種、この間行われた委員会での
課題をシェアしあい
会派での考え方や方針を
決めました。
大相撲名古屋場所で
尾張旭に部屋を構えてくれている
「阿武松(おおのまつ)部屋」
市内各所で応援しています。

市役所ロビーでパチリ☆
7月12日(火)〜13日(水)
都市環境委員会の行政調査で
先進地へ事例を学びに
出かけました。
1日目は
栃木県宇都宮市で
『子ども自転車免許事業』を
学びました。

写真は、『餃子のまち』の様子も併せてパチリ☆
自治体の大きさは、
小学校の数で比べるとわかりやすいでしょうか。。。
尾張旭市は9小学校。
宇都宮市は70校。
小学4年生を対象に、
全校で学科と実技の講習を行い
免許証を発行されています。
自動車免許証の様な効力も資格もありませんが
ひとつの取り掛かりとして、
自覚に結び付くユニークな仕掛けでした。
自転車運転の知識が
格段に上がることで
市内の走行マナーもよくなり、
中学校の自転車通学に対する抵抗も
少ないようでした。
事業がまちの文化をつくっていくのだと
とても良い学びになりました。
また、尾張旭オリジナルに
フィードバックしていきます。
7月13日(水)
2日目は
静岡県焼津市で
「ラウンドアバウト」環状交差点事業を
学びました。
市の交通事故件数を
具体的な数値目標によって
減少させてきた取り組みの一つとして
多角的なアプローチに学びました。
社会実験を経て導入され、
適切な環境について理解が深まり、
現地を見られたことで
それらの知識が
「なるほど!」となりました。

写真は、よく友達が出張帰りの
新幹線で缶ビールとおつまみで
パチリとしているので、
私も、お茶でパチリ☆
としてみましたのも含めて。
受け入れてくださった
自治体のご担当者さま
同行くださった皆さま
大変お世話になり
ありがとうございました。
2日間、
家を空けられたのは
夫の奮闘あってこそ。
3人の幼児の生活を見事に
こなしてくれました。
出発の朝は5時に起きて常備菜を整え
帰宅後の家の中は。。。(*_*;
私も、
キッチンの片付けと洗濯と
自分の体力のリカバリーと。。。
少々時間を要しました。
行政調査は、
いろいろな意味で、
私にとっては一大事業であり
それゆえに貴重な学びのチャンスです。
報道等で
税金を使った旅行と揶揄される時代ですが、
しっかり、成果に変えていきたいと
思います。
そんなこんなの今週の
もう一つの学び。。。
瀬戸シビックマルシェさん主催の
『自分のスタンダードを上げる!
 市民力UP講座』第4回目を
受講できました。
『街づくりはジブンづくり。
 街のできごとは、あなたのアクションでできている。
 瀬戸とジブンをもっと楽しくする、5回のお話。』

講師のかわのゆみこさんをパチリ☆
参画の基本
〜人とのつながり編〜
「自分の事業と
 それに関わる人とのWINWINを考える」
自分のやりたいことと
求められていることのギャップに気づけるには
この視点が必要であること。
コミュニケーションの基本には
受信・発信・非言語なものなど
多様にあるけれど、
受け取り方(認知のされ方)は、
自分と同じではなく、
受け取り手によって
それぞれ違うため、
WINWINの関係を築くためには
丁寧なコミュニケーションが必要であるという
学びでした。
では、丁寧なコミュニケーションとは
具体的にどのような行動なのか。。。
かわのさんの講座を受ける中で
繰り返し認知されるのは、
「行動」に落とし込むという手法です。
感情や性格といった客観視しにくいことではなく
「行動」という「事実」をみていくことに主眼を置き、
そのために、その「背景」や「しくみ」を
理解していく必要があるということ。
この学びは、
今の自分に、本当に必要であると感じています。
これまで、
「伝え方」には細心の注意を払って
暮らしてきたつもりでしたが、
「伝わり方」は、
自分ではコントロールできない
相手の領域であることを
認識することができました。
市議としても
市民としても
家族の一員としても
自分の思考のクセを改めて自覚し
自分を客観視し、
行動自体を変えていけたら、
「自分のスタンダード」が
上がっていくのだと
希望を授けてくれました。
第1回で学んだ
講師:柴田朋子さんの
自分を知るワークが
とても活きていて
これらの学びに向かう思考を
自然に導入してくれています。
どうぞ、関心をお寄せくださる皆さま
いらっしゃいましたら、
お問い合わせくださいね。
そして、
そんな今週の我が家。。。
友人から、
カブトムシをいただいて
子どもたちは
少々テンションUP。
お友達や身の回りの人、物、事を
大切にしていけるように
丁寧にコミュニケーションしていきます。
そして、
病院通いは
私の妊婦検診と
1歳娘の中耳炎と。。。
1歳娘の1歳6か月検診も、
先月仕事で参加できなかったので
1回遅れで参加。
週末は、
上の2人の通う園での夏祭り。

それぞれ、自分で制作したうちわを手に
盆踊りを踊りました。
それから、
私の10年来のアドバイザーであり
プロデューサーでもあるattsさんの手がける
農園『ANOU木曽川流域マルシェ』
念願かなって
家族でおじゃますることができました。

農園PIZZAと無農薬フルーツPIZZA、
プラムのかき氷と人参のかき氷、
身体にいいものを
家族とシェアできる事が
どれだけ幸せな気持ちを満たしてくれることかと。
それから、
夫の長年の友人が
我が家のウッドデッキのペンキ塗りに
来てくれました。
サプライズで
お祝いを(^^♪

盛りだくさんの
1週間でした。
今週も、
数々の場面でお世話になりました皆さま
本当にありがとうございました☆

元気日記一覧へ