元気日記

元気日記

2015年9月20日

決算審査☆旭中体育大会☆ふれあい昼食会

9月14日(月)〜20日(日)
9月は、年に1度の決算審査のある
議会です。
今週は、会派で決算委員会に向けて
質問内容を調整し合い
委員の方は決算特別委員会で
それぞれ課題について質疑の後
賛否を決しました。
市内の行事としては
9月18日(金)雨天順延となった
旭中学校の体育大会が行われ

写真は、
クライマックスの
3年生による中学校生活最後の
体育大会での大縄跳びの
様子です。
そして、
週末には
本地原校区の
敬愛ふれあい行事に
参加させていただきました。

時代のバトンをつないでくださっている
世代の皆さまに感謝の日でした。
連合自治会長のあいさつの中に、
この行事を通して
二つの幸福の条件である
①社会との交わり
②心の体操による健康づくり
の時間を過ごしていただきたいとの
お話があり、
思わずメモってしまいました。
そんな今週も、
合間に
子どもの予防接種や
産院での産後クラス最終回があり
お母さんスイッチオンにしながら
やりくりしました。
友達のご縁で手ごねパンを習い、
ハムマヨパンを
何とか自分でもカタチにすることが
できる様になりました。

手づくりのいいところは
材料が明らかなことだと
話してくれた友達先生でした。
お手伝いブームの娘と
今度は作ってみます。
先日、議会質問で
地域ビジネスというテーマを
取り上げたのですが、
子どもが大人になった時、
その65%が
未だに存在しない職業に
就くといわれています。
既存の会社に就職する時代から
自分で仕事を作っていく時代に
なってきています。
パンを教えてくれたお友達のお友達も、
趣味を仕事に起業して
パンの先生に。
そして、
マーケティングなど
分析をもとにコンサルしてくれる
お仕事を起こした友人も。
早速私も、
このblogの場を通して
何を目的に書いていくのか
どの様な頻度で、
とか、
4年間の活動の組み立てと
発信方法の整理など
色々なアドバイスをいただきました。
今後は、
このページで
週報的な活動報告をさせていただきながら
facebookでもう少し
リアルタイムの報告を。
紙ベースのニュースレターで
季節報くらいのイメージで
手段と内容を整理して
皆さまに身近に活動を手に取っていただき
「政治を身近に」
「暮らしや心を元気に」
まちづくりに取り組んで
行けるように
意識していきます。
いつも、ありがとうございます☆
今週も、様々な場面で
お世話になりました。

元気日記一覧へ